会社概要
社長挨拶
私たちはステンレスと言う金属に出合い加工という技術を注ぐことにより一つの商品を作り出して来ました。時代により変化していくお客様のニーズに合う商品つくりを挑戦しそして形にしてきました。創業50年をこえ時代の変化を感じますが、ますます磨きをかけ、ステンレスのように輝ける会社になるよう挑戦してまいります。
平成26年1月1日
株式会社広島メタルワーク
代表取締役 前田 啓太郎
経営理念
「私たちはモノ作りを通して社会に貢献し明るく楽しく元気の良い企業を目指します」
- 私たちは、ひとつの鋼材(ステンレス、アルミ、鉄)と出会い加工という我々の技術を付け加え世の中に送り出しそして喜んでいただく、正しい利益を生み、出し正しい税金を納め、社会に貢献していく。
- 私たちは企業として雇用の場を創造する。
- 信頼される企業とは、細かな心配り、安心できる製品。期日を守る、当たり前のことが当たり前にできること。
- 勉強を怠ることなく日々成長していく。
- 株式会社広島メタルワークは企業として行動し成長していく。
基本姿勢
「お客様を中心にした物の見方考え方」
お客様の立場を考え物事の行動の基準にし、もし自分がお客様だったらこんなことして欲しい、これはして欲しくないなどの「思い」があるだろう。その思いを実現できるよう努力し行動していく。そして「お役に立てる仕事」を目指していく。
会社概要
会社名 | 株式会社 広島メタルワーク |
---|---|
代表取締役 | 前田 啓太郎 |
所在地(本社) | 〒730-0851 広島県広島市中区榎町8番3号 地図を見る (GoogleMap) |
電話番号(本社) | 082-231-3238 |
FAX(本社) | 082-293-8490 |
所在地(事業所) | 〒738-0513 広島県広島市佐伯区湯来町大字伏谷1322-1 地図を見る (GoogleMap) |
電話番号(事業所) | 0829-86-1555 |
FAX(事業所) | 0829-86-1556 |
業種 | 金属加工業 |
設立 | 昭和38年11月 |
法人化 | 昭和54年10月 |
資本金 | 1,000万円 |
会社沿革
昭和39年11月 | 有限会社 広島メタルワーク設立 |
---|---|
昭和42年12月 | 戸河内工場新築 業務拡張 |
昭和52年12月 | 本社新築 広島市中区榎町 |
昭和54年12月 | 株式会社に法人組織変更 |
平成02年04月 | 砂谷工場 第一期 新築 |
平成05年10月 | 砂谷工場 第二期 新築 |
平成06年08月 | 戸河内工場閉鎖 |
平成15年04月 | 前田啓太郎 社長就任 |
平成23年09月 | ベトナム CAD/CAM 会社設立 |
平成29年10月 | 砂谷工場 事務所新築 |
営業情報
営業種目 | ステンレス、アルミの加工(薄板から中板までの製缶板金加工) 省力自動機械部品、設備部品、サイン関係などの製作 カバー、医療補助具、食品機械用原料タンクなどの製作 |
---|---|
取引銀行 | 広島信用金庫 土橋支店 中国銀行 広島西支店 山陰合同銀行 広島西支店 |
主なお取引先 | 三菱重工業(株)、大日本スクリーン製造、不二精機、テックインテック、東洋自動機、ヤナギヤ、マルミ工業、三宝化成工業、四国化工機、京製メック 他 約30社 |
主な材料メーカー | 新日鉄鐵住金ステンレス 日新製鋼 日本冶金工業 JFEスチール |
ISO9001(品質マネジメントシステム)
クレームの無い板金のエキスパート
私たちはISO9001を取得しています。
「クレームの無い板金のエキスパート」という品質目標を掲げ、お客さへのより良い製品・サービスを提供致します。規格の認証を継続・維持しながら日々努力を重ねております。
企業活動
私たちはプロフェクト株式会社に参加しています。
プロフェクト株式会社 http://www.profect.jp/
私たちは広島女子サッカーチーム「アンジュビオレ広島」を応援しています。
私たちは「広島県仕事と家庭の両立支援」に取り組んでおります